ブロックがうまくなるための練習方法
ママさんバレーで勝利するためには、ブロックのレベルアップが求められます。
普段の練習から、積極的にブロック練習をしておくことが勝利の秘訣です。
基本のフォームを身に付け、オーバーネットに注意する
6人制とのルールの違いで、ブロックの際に最も注意したいのが、オーバーネットです。
ブロックがうまくなるためには、まず、基本のフォームを身に付け、オーバーネットに注意してジャンプができるように、基本の練習を繰り返しましょう。
オーバーネットの感覚を掴むための練習方法として、ネットの手前にゴムを張り、ゴムより前に手を出さないようにジャンプする、という練習が効果的です。
連続でジャンプしてもフォームが崩れないように、繰りかえし練習をしましょう。
移動スピードを速くする
ブロックがうまくなるためには、移動の速さを身に付ける練習も効果的です。
ネットを挟んで向き合い、ボールを持つ人は、距離を変えたりフェイクをかけて変化をつけ、ブロックする人は、相手の動きに素早く反応して追いかけ、ネット上にボールを出したらジャンプする、といったように、素早い移動とジャンプを繰り返す練習を取り入れてみてください。
アタッカーの動きをよく見る
良いブロックは、アタッカーをよく見ることでタイミングがつかめます。
アタッカーの動きに合わせてブロックを跳ぶ練習も取り入れてみましょう。
ママさんバレーに特化したバレーボール上達法がついに公開!
- ママさんバレーをやっているけどなかなか上達しない
- レギュラーになれず、試合に出られない
- 個人レッスンは厳しいので家で一人で練習できる方法が知りたい
そんな方にぴったりの練習メニュー教材がついに公開されました。
ワールドカップ金メダル、オリンピック銅メダルを獲得して世界的な名センターと呼ばれた江上由美さんが教えてくれるママさんバレーに特化したDVD教材です。
ママさんバレー上達の極意〜ママさんバレーを極めるテクニック〜 【元オリンピック銅メダリスト江上由美 監修】
江上由美さんは、バレーボールの選手としての経験を土台にして、現在では、ママさんバレーの指導者としても実績がある方です。
サーブ、パス・トス、レシーブ、アタック、ネットプレー、ブロックなどそれぞれの技術における、上達のための効率のよい練習メニューやコツ、指導法は、初心者のママさん選手の間でも、理解し実践がしやすい内容だと評判がいいです。
具体的な練習メニューが、動画でわかりやすく解説されているので、初心者から上級者すべてのママさん選手の上達に間違いなく役立ちます。
ママさんバレーに特化した上達法を知りたい方は、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。
関連ページ
- ブロックの仕方と注意点
- ママさんバレーでのブロックの仕方と、9人制での注意点などについてお伝えしています。
- ブロックの手の使い方と基本のフォーム
- ママさんバレーでのブロックの手の使い方と基本のフォームなどについてお伝えしています。
- ブロックのタイミングとコツ
- ママさんバレーでのブロックのタイミングやコツについてお伝えしています。